 |

1985年6月志賀高原にて
この年の7月、沖正弘導師はイタリアにて生涯を閉じました。これは志賀高原での合宿セミナ-で、長野での最後の講義です。
|
 |
 |
1980年ヨガ世界大会 |
 |
 |
1979年長野市での講演会 |
 |
 |

1975年中央学園講演会 |
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
このページは35年以上にわたる、私のヨガの活動記録です。
古い写真から最新のセミナーの模様まで、画像で沖ヨガの流れをたどってみてください。
長野での沖ヨガの普及は、長野市北部青少年ホームから始まりました。第一次ヨガブームの時には、長野で初めての指導者養成講座も開催しています。現在、長野県内の沖ヨガの指導者の中で、沖正弘導師の直弟子は私だけになってしまいました。このページでは、長年の沖導師と沖ヨガの活動資料をできるだけ公開してまいります。
|
2012年3月24日(土)〜27日(火) 台湾沖ヨガ仲間との交流の旅 行ってきました !!
今回の行き先は台湾嘉義市。張廷禎先生の台湾沖道ヨガ嘉義道場です。台湾沖道ヨガの会員と当会の会員の交流セミナー
が開催されました。この交流会には私を含め5名の会員が参加し、25日(日)に交流セミナーを行い、26日は移動と台北の観光、
27日は桃園にてョ秋玉先生の教室体験をして来ました。
張先生のASANA指導です
   
張先生をモデルに修正法を行いました ョ先生によるTryYogaの指導 ョ先生とともに
   
楽しい台湾での研修でした。
|
2011年2月 台湾セミナーが開催されました
*このセミナーには80名の台湾の会員の方が参加されました。
2011年2月17日〜21日の5日間、台北市内にて2日間の合宿セミナーが開催されました。アシスタントとして会員の長谷部さんと樋田さんの2名がが同行。台北市内の観光もすることができました。このセミナーは(社)台湾沖道瑜伽會より松橋が招待されて行われたセミナーです。 下の画像をクリックすると写真が拡大表示されます。
   
*通訳をしていただいた揚先生・戴先生そして林先生とともに *江理事長とともにセミナーが終わってからの夕食
  
*熱心な台湾の会員の方々を前に、一気に2日間が過ぎました *あっという間の観光 *空港でのお別れ
  
5日間お疲れ様でした!
|
教室での定例会の様子です |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
飯綱教室1 |
飯綱教室2 |
飯綱教室3 |
飯綱教室4 |
 |
 |
 |
 |
しなのき教室1 |
しなのき教室2 |
しなのき教室3 |
しなのき教室4 |
2008年に開催されたセミナーの記録 |
 |
 |
昨年開催された、合宿セミナーと国際総合ヨガ協会のセミナーの記録です。少しは雰囲気が伝わるでしょうか?
|
 |
 |
 |
 |
野沢温泉合宿セミナー |
佐野由恵先生の指導 |
英雄のポーズ |
参加者全員の記念写真 |
 |
 |
 |
 |
奥只見東日本合宿セミナー |
協会1st合宿江麗光先生 |
協会1st合宿有田秀穂先生講演 |
協会1st合宿龍村先生修正法 |
1970年代〜1980年代の活動記録集 |
 |
 |
道場での生活、長野での合宿セミナーなど懐かしい写真が残っています。
これからも掲載を増やしてゆきます。 |
|
|
|
|
青少年ホームでのヨガクラブ |
1979年初めての合宿セミナー |
野外での読経呼吸法 |
’78沖先生出版記念会にて |
|
|
|
|
沖ヨガ強化法 |
スキーとヨガ交流会 |
公開デモンストレーション |
’81指導者養成長野セミナーにて |

1975年「ヨガに生きる」講演会スライドショー(一番古い写真集です)
この講演会の内容は沖正弘講演録「ヨガに生きる」として冊子になっています。
|